豊川ボーイズ/ドラゴンズのブログ › 公式戦
2022年03月29日
春季全国大会1日目結果
3月28日(月):春季全国大会1日目が行われました。
対戦相手:滋賀大津ボーイズ
試合結果 12 対 9 にて敗れました。
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20220050&sc=3&pd=2
5回を終わって、6対5 と接戦でしたが、最終回にヒットと四球等で2点とられ、2死後
走者一掃の満塁ランニングホームランを打たれて計6点奪われました。
我がチームも最終回、相手投手の制球の乱れに乗じて4点を奪うがあと一歩及ばず逆転
出来ませんでした。
選手たちは最後まで全力で戦ってくれました。
選手の皆さん、ご父兄の皆さんありがとうございました。
また、岡崎中央ボーイズの選手並びにご父兄の皆さん1年間、合同チームとしてお世話になり
全国大会に夏、春と連続出場が出来たことは、選手たちにとって良い思い出となったと思います。
”心より感謝申し上げます”
豊川ボーイズ/ドラゴンズとして最後の試合でした。
ブログを閲覧して頂いていた皆さん
38年間応援ありがとうございました。
4月3日(日)AMに38期生の卒団式が開催されます。
以上
対戦相手:滋賀大津ボーイズ
試合結果 12 対 9 にて敗れました。
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20220050&sc=3&pd=2
5回を終わって、6対5 と接戦でしたが、最終回にヒットと四球等で2点とられ、2死後
走者一掃の満塁ランニングホームランを打たれて計6点奪われました。
我がチームも最終回、相手投手の制球の乱れに乗じて4点を奪うがあと一歩及ばず逆転
出来ませんでした。
選手たちは最後まで全力で戦ってくれました。
選手の皆さん、ご父兄の皆さんありがとうございました。
また、岡崎中央ボーイズの選手並びにご父兄の皆さん1年間、合同チームとしてお世話になり
全国大会に夏、春と連続出場が出来たことは、選手たちにとって良い思い出となったと思います。
”心より感謝申し上げます”
豊川ボーイズ/ドラゴンズとして最後の試合でした。
ブログを閲覧して頂いていた皆さん
38年間応援ありがとうございました。
4月3日(日)AMに38期生の卒団式が開催されます。
以上
2022年03月12日
春季全国大会中日本大会ブロック代表決定戦
3月12日(土):春季全国大会中日本大会ブロック代表決定戦を
アイリスパーク野球場にて行いました。
一回戦は、東海ボーイズと対戦
試合結果: 4 対 3 にて何とか逃げ切り勝利しました。
二回戦は、新城ボーイズに勝利した、岐阜ボーイズ
試合結果:打撃戦になりましたが、打ち勝って勝利
春季全国大会出場枠を勝ち取りました。
詳細は下記参照
https://boysleage-aichi-e.jp/sokuho/

応援ありがとうございました。
3月28日から始まります、全国大会を頑張ってきますので、引き続き
応援よろしくお願いいたします。
今週の予定
3月13日(日):金沢グラウンドにて練習 13:00~17:00
以上
アイリスパーク野球場にて行いました。
一回戦は、東海ボーイズと対戦
試合結果: 4 対 3 にて何とか逃げ切り勝利しました。
二回戦は、新城ボーイズに勝利した、岐阜ボーイズ
試合結果:打撃戦になりましたが、打ち勝って勝利
春季全国大会出場枠を勝ち取りました。
詳細は下記参照
https://boysleage-aichi-e.jp/sokuho/
応援ありがとうございました。
3月28日から始まります、全国大会を頑張ってきますので、引き続き
応援よろしくお願いいたします。
今週の予定
3月13日(日):金沢グラウンドにて練習 13:00~17:00
以上
2022年03月09日
春季全国大会予選決勝結果
3月6日(日):春季全国大会予選決勝戦
新城有海公野野球場にて13:00から決勝戦を行いました。
対戦相手:愛知豊橋ボーイズ
試合結果: 5 対 8 にて敗れました。
両チームとも打撃戦になり、大事な時にミスをしたりして流れをこちらに引き寄せられず
逆転出来ませんでした。
非常に残念でした。しかし全国大会の中日本大会ブロック代表1枠をかけて今週12日に
三重のアイリスパーク野球場にて敗者決定戦が行われます。
決勝戦の詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20220013&sc=7&pd=2
敗者決定戦の組み合わせ

応援よろしくお願いいたします。
以上
新城有海公野野球場にて13:00から決勝戦を行いました。
対戦相手:愛知豊橋ボーイズ
試合結果: 5 対 8 にて敗れました。
両チームとも打撃戦になり、大事な時にミスをしたりして流れをこちらに引き寄せられず
逆転出来ませんでした。
非常に残念でした。しかし全国大会の中日本大会ブロック代表1枠をかけて今週12日に
三重のアイリスパーク野球場にて敗者決定戦が行われます。
決勝戦の詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20220013&sc=7&pd=2
敗者決定戦の組み合わせ

応援よろしくお願いいたします。
以上
2022年03月05日
春季全国大会予選2日目結果
春季全国大会予選2日目結果
新城有海公園野球場にて行われました。
対戦相手:新城ボーイズ
試合結果 10 対 2 5回コールドにて勝利
先発メンバー

初回から打線が好投手新城ボーイズの筒井君を河合の本塁打などで攻略して3得点、
その裏筒井君に本塁打を打たれましたが、その後は2点に抑える。
我がチームは、3回・4回・5回得点を重ねて快勝致しました。
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20220013&sc=6&pd=2
明日はいよいよ決勝戦です。
新城有海公園野球場 13:00~
対戦相手:愛知豊橋ボーイズ
結果を恐れず、元気よく戦いましょう!
応援よろしくお願いいたします。
以上
新城有海公園野球場にて行われました。
対戦相手:新城ボーイズ
試合結果 10 対 2 5回コールドにて勝利
先発メンバー

初回から打線が好投手新城ボーイズの筒井君を河合の本塁打などで攻略して3得点、
その裏筒井君に本塁打を打たれましたが、その後は2点に抑える。
我がチームは、3回・4回・5回得点を重ねて快勝致しました。
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20220013&sc=6&pd=2
明日はいよいよ決勝戦です。
新城有海公園野球場 13:00~
対戦相手:愛知豊橋ボーイズ
結果を恐れず、元気よく戦いましょう!
応援よろしくお願いいたします。
以上
2022年03月01日
春季全国大会予選1日目結果
2月27日(日):春季全国大会予選1日目が豊橋明海球場にて行われました。
我が合同チームは、豊橋ボーイズさんと対戦
試合結果 18 対 0 四回コールドにて快勝しました。
相手が4年生主体のチームですので快勝しましたが、まだまだ課題が多い。
次の相手は、新城ボーイズさんです。
今回のように簡単に得点を取れないと思います、しっかり準備して戦います。
試合結果の詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20220013&sc=4&pd=2
先発メンバー

河合

小原

中尾

田村

今週の予定
3月5日(土):春季全国大会予選2日目(新城有海公園野球場 13:00~)
3月6日(日):春季全国大会予選3日目(新城有海公園野球場)
以上
我が合同チームは、豊橋ボーイズさんと対戦
試合結果 18 対 0 四回コールドにて快勝しました。
相手が4年生主体のチームですので快勝しましたが、まだまだ課題が多い。
次の相手は、新城ボーイズさんです。
今回のように簡単に得点を取れないと思います、しっかり準備して戦います。
試合結果の詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20220013&sc=4&pd=2
先発メンバー

河合
小原
田村
今週の予定
3月5日(土):春季全国大会予選2日目(新城有海公園野球場 13:00~)
3月6日(日):春季全国大会予選3日目(新城有海公園野球場)
以上
2021年10月05日
中日スポーツ杯1日目結果
10月3日中日スポーツ杯が開催されました。
我が合同チームは、小坂井南山グラウンドにて、春日井ボーイズと対戦
試合結果 12 対 0 (四回コールド)にて完敗でした。
初回から投手田村が相手打線に連打され得点を許す。
我が打線は、相手投手に力にて抑え込まれて、1安打にて3塁を踏むこともできませんでした。
今後の選手たちの奮起に期待します。
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20210365&sc=6&pd=2
応援ありがとうございました。
今後の予定
10月9日(土):金沢グラウンドにて練習
10月10日(日):岡崎中央グラウンドにて練習
体験練習:金沢グラウンドにて練習 9時~12時
以上
我が合同チームは、小坂井南山グラウンドにて、春日井ボーイズと対戦
試合結果 12 対 0 (四回コールド)にて完敗でした。
初回から投手田村が相手打線に連打され得点を許す。
我が打線は、相手投手に力にて抑え込まれて、1安打にて3塁を踏むこともできませんでした。
今後の選手たちの奮起に期待します。
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20210365&sc=6&pd=2
応援ありがとうございました。
今後の予定
10月9日(土):金沢グラウンドにて練習
10月10日(日):岡崎中央グラウンドにて練習
体験練習:金沢グラウンドにて練習 9時~12時
以上
2021年08月04日
選手権大会1日目結果
本日開催されました。
第52回日本少年野球選手権大会1日目
くら寿司スタジアムにて広島安佐ボーイズと対戦しました。
結果:延長戦にて 4 対 3 にて敗れました。
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20210242&sc=4&pd=2
内容は、6失策の自滅でした。
3回までに河合の本塁打なので3点リードしていましたが、4回から投手田村に替わって
ヒットは打たれましたが、失策にて3点得点される展開になる。
打線は4回から沈黙して、7回延長になりましたが、また失策にてランナーが塁に、次の打者が
ライトゴロの間に一塁ランナーが3塁、次の打者が四球・盗塁、ランナー2塁3塁にて
2塁けん制が失策になり、3塁ランナーが生還してこれが決勝点。
こんな試合展開は、今まで無かったと思います。
これが、全国大会の魔物ですかね?
選手たちもこの経験を活かして、次の大会に臨みましょう。
応援ありがとうございました。
成績
倉橋:4打数0安打(ピッチャーライナー、サードゴロエラー、レフトフライ、セカンドゴロ、
打点1
田村:3打数2安打(ピッチャーゴロ、左中間二塁打、センター前ヒット)
河合:2打数1安打(レフト線本塁打、四球、レフトフライ)
打点1
大澤:3打数0安打(セカンドフライ、ファーストゴロ、ショートゴロエラー)
小原:3打数1安打(レフト前ヒット、センターフライ、レフトフライ)
鈴木大:3打数0安打(サードゴロ、三振、セカンドゴロ)
鈴木魁:3打数0安打(三振、三振、ショートゴロ)
中尾:2打数1安打(ライト前ヒット、ショートゴロ、四球)
尾前:3打数1安打(ショート内野安打、サードゴロ、セカンドゴロ)
打点1
投手
倉橋:投球回数 3回2/3 、投球数33球、被安打1、四球2
田村:投球回数 1回2/3、投球数40球、被安打3、四球2、自責点3点
河合:投球回数 1回2/3、投球数26球、被安打1、四球1、自責点1点
***********************************
OBの皆さんから、支援を頂きましたことをこの場をお借りしましてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
今後の予定
8月7日(土):金沢グラウンドにて練習
8月8日(日):岡崎中央グラウンドにて練習
体験練習:金沢グラウンドにて練習 9時~12時
8月9日(月):金沢グラウンドにて練習
以上
第52回日本少年野球選手権大会1日目
くら寿司スタジアムにて広島安佐ボーイズと対戦しました。
結果:延長戦にて 4 対 3 にて敗れました。
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20210242&sc=4&pd=2
内容は、6失策の自滅でした。
3回までに河合の本塁打なので3点リードしていましたが、4回から投手田村に替わって
ヒットは打たれましたが、失策にて3点得点される展開になる。
打線は4回から沈黙して、7回延長になりましたが、また失策にてランナーが塁に、次の打者が
ライトゴロの間に一塁ランナーが3塁、次の打者が四球・盗塁、ランナー2塁3塁にて
2塁けん制が失策になり、3塁ランナーが生還してこれが決勝点。
こんな試合展開は、今まで無かったと思います。
これが、全国大会の魔物ですかね?
選手たちもこの経験を活かして、次の大会に臨みましょう。
応援ありがとうございました。
成績
倉橋:4打数0安打(ピッチャーライナー、サードゴロエラー、レフトフライ、セカンドゴロ、
打点1
田村:3打数2安打(ピッチャーゴロ、左中間二塁打、センター前ヒット)
河合:2打数1安打(レフト線本塁打、四球、レフトフライ)
打点1
大澤:3打数0安打(セカンドフライ、ファーストゴロ、ショートゴロエラー)
小原:3打数1安打(レフト前ヒット、センターフライ、レフトフライ)
鈴木大:3打数0安打(サードゴロ、三振、セカンドゴロ)
鈴木魁:3打数0安打(三振、三振、ショートゴロ)
中尾:2打数1安打(ライト前ヒット、ショートゴロ、四球)
尾前:3打数1安打(ショート内野安打、サードゴロ、セカンドゴロ)
打点1
投手
倉橋:投球回数 3回2/3 、投球数33球、被安打1、四球2
田村:投球回数 1回2/3、投球数40球、被安打3、四球2、自責点3点
河合:投球回数 1回2/3、投球数26球、被安打1、四球1、自責点1点
***********************************
OBの皆さんから、支援を頂きましたことをこの場をお借りしましてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
今後の予定
8月7日(土):金沢グラウンドにて練習
8月8日(日):岡崎中央グラウンドにて練習
体験練習:金沢グラウンドにて練習 9時~12時
8月9日(月):金沢グラウンドにて練習
以上
2021年07月26日
7月25日中日本大会優勝
7月25日:読売杯第36回日本少年野球中日本大会3日目が開催
準決勝、決勝戦は二桁得点を重ねて快勝して優勝しました。
準決勝にて愛知豊橋ボーイズと対戦
結果: 15 対 2 四回コールドにて快勝
決勝戦は四日市ボーイズと対戦
結果: 5 対 12 五回コールドにて勝利
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/ascore/20210099/to-sheat-S.html


応援ありがとうございました。
今週の予定
7月31日(土):金沢グラウンドにて練習
8月1日(日):岡崎中央ボーイズグラウンドにて練習
体験練習:金沢グラウンドにて練習 9時~12時
以上
準決勝、決勝戦は二桁得点を重ねて快勝して優勝しました。
準決勝にて愛知豊橋ボーイズと対戦
結果: 15 対 2 四回コールドにて快勝
決勝戦は四日市ボーイズと対戦
結果: 5 対 12 五回コールドにて勝利
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/ascore/20210099/to-sheat-S.html


応援ありがとうございました。
今週の予定
7月31日(土):金沢グラウンドにて練習
8月1日(日):岡崎中央ボーイズグラウンドにて練習
体験練習:金沢グラウンドにて練習 9時~12時
以上
2021年07月19日
7月18日中日本大会2日目結果
7月18日(日)中日本大会2日目が三河一宮ボーイズ球場で行われました。
対戦相手は、強豪豊川中央ボーイズ
試合結果: 2 対 5 にて勝利
前半はお互いなかなか得点出来ず、4回に豊川中央ボーイズが先制
その裏、岡中の鈴木魁、鈴木大、豊川の田村の活躍で4点得点して逆転する
この後、小原(豊)、倉橋(岡)の継投にて逃げ切りました。
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20210099&sc=12&pd=2
来週はアイリスパーク野球場にて準決勝戦、愛知豊橋ボーイズと対戦します。
応援宜しくお願い致します。
今週の予定
7月23日(金):岡崎中央ボーイズのグラウンドにて練習
7月24日(土):豊川スポーツ公園野球場にて練習
7月25日(日):中日本大会3日目(アイリスパーク野球場11:30~)
対戦相手:愛知豊橋ボーイズ
:体験練習:金沢グラウンドにて練習 9時~12時
以上
対戦相手は、強豪豊川中央ボーイズ
試合結果: 2 対 5 にて勝利
前半はお互いなかなか得点出来ず、4回に豊川中央ボーイズが先制
その裏、岡中の鈴木魁、鈴木大、豊川の田村の活躍で4点得点して逆転する
この後、小原(豊)、倉橋(岡)の継投にて逃げ切りました。
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20210099&sc=12&pd=2
来週はアイリスパーク野球場にて準決勝戦、愛知豊橋ボーイズと対戦します。
応援宜しくお願い致します。
今週の予定
7月23日(金):岡崎中央ボーイズのグラウンドにて練習
7月24日(土):豊川スポーツ公園野球場にて練習
7月25日(日):中日本大会3日目(アイリスパーク野球場11:30~)
対戦相手:愛知豊橋ボーイズ
:体験練習:金沢グラウンドにて練習 9時~12時
以上
2021年07月12日
7月10日中日本大会1日目結果
7月10日(土):読売杯第36回日本少年野球中日本大会が開催されました。
我が合同チームは、初戦三河一宮ボーイズ球場にて新城ボーイズさんと対戦
結果: 4 対3 にて勝利
今回の対戦も前回と同様な戦いになり、新城Bの筒井投手を打ちあぐむ。
今回も相手のミスに助けられた部分があります。
次の対戦相手は豊川中央ボーイズです、しっかり準備して戦いに臨みましょう!
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20210099&sc=8&pd=2
今週の予定
7月17日(土):岡崎中央ボーイズグラウンドにて練習
7月18日(日):中日本大会2日目、三河一宮ボーイズ球場 12時~
対戦相手豊川中央ボーイズ
体験練習:金沢グラウンドにて練習 9時~12時
以上
我が合同チームは、初戦三河一宮ボーイズ球場にて新城ボーイズさんと対戦
結果: 4 対3 にて勝利
今回の対戦も前回と同様な戦いになり、新城Bの筒井投手を打ちあぐむ。
今回も相手のミスに助けられた部分があります。
次の対戦相手は豊川中央ボーイズです、しっかり準備して戦いに臨みましょう!
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20210099&sc=8&pd=2
今週の予定
7月17日(土):岡崎中央ボーイズグラウンドにて練習
7月18日(日):中日本大会2日目、三河一宮ボーイズ球場 12時~
対戦相手豊川中央ボーイズ
体験練習:金沢グラウンドにて練習 9時~12時
以上
2021年06月21日
選手権大会優勝
6月20日に行われました。
第52回日本少年野球選手権大会愛知県東支部予選にて
優勝






詳細は下記参照
準決勝戦
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20210201&sc=5&pd=2
決勝戦
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20210201&sc=7&pd=2
2試合とも、苦しい展開でしたが、最後は逆転してサヨナラ勝ち
選手たちはよく頑張りました。
優勝おめでとう
しかしまだまだ課題が多くあります。
全国にはすごい選手たちがいるチームが有ります、全国大会まで後1ヵ月しっかり
準備して戦いに挑もう❕
今後の予定
6月26日(土):金沢グラウンドにて練習 9時~17時
6月27日(日)岡崎中央ボーイズグラウンドにて練習 9時~17時
体験練習:金沢グラウンドにて練習 9時~12時
以上
第52回日本少年野球選手権大会愛知県東支部予選にて
優勝
詳細は下記参照
準決勝戦
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20210201&sc=5&pd=2
決勝戦
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20210201&sc=7&pd=2
2試合とも、苦しい展開でしたが、最後は逆転してサヨナラ勝ち
選手たちはよく頑張りました。
優勝おめでとう

しかしまだまだ課題が多くあります。
全国にはすごい選手たちがいるチームが有ります、全国大会まで後1ヵ月しっかり
準備して戦いに挑もう❕
今後の予定
6月26日(土):金沢グラウンドにて練習 9時~17時
6月27日(日)岡崎中央ボーイズグラウンドにて練習 9時~17時
体験練習:金沢グラウンドにて練習 9時~12時
以上
2021年06月15日
選手権大会1日目結果
6月13日に第52回日本少年野球選手権大会愛知県東支部予選が
新城有海公園野球場にて開幕しました。
初戦の相手は、豊橋ボーイズさん
試合結果: 0 対 7 にて5回コールドで快勝
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20210201&sc=2&pd=2
初回に連打にて5点を先制する、その後は小刻みに得点を重ねて5回コールド。
スコアを見ると快勝ですが、内容的には相手の守備のマズサに助けられた部分が
多い、次の対戦相手は新城ボーイズさんです、今回の内容では勝てません
選手たちも感じていると思いますので、しっかり準備して戦いたいです❕
今週の予定
6月19日(土):岡崎中央ボーイズグラウンド
6月20日(日):選手権大会2日目(三河一宮ボーイズ球場 9:00~)
対戦相手:新城ボーイズ
体験練習:金沢グラウンドにて練習 9:00~12:00
以上
新城有海公園野球場にて開幕しました。
初戦の相手は、豊橋ボーイズさん
試合結果: 0 対 7 にて5回コールドで快勝
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20210201&sc=2&pd=2
初回に連打にて5点を先制する、その後は小刻みに得点を重ねて5回コールド。
スコアを見ると快勝ですが、内容的には相手の守備のマズサに助けられた部分が
多い、次の対戦相手は新城ボーイズさんです、今回の内容では勝てません
選手たちも感じていると思いますので、しっかり準備して戦いたいです❕
今週の予定
6月19日(土):岡崎中央ボーイズグラウンド
6月20日(日):選手権大会2日目(三河一宮ボーイズ球場 9:00~)
対戦相手:新城ボーイズ
体験練習:金沢グラウンドにて練習 9:00~12:00
以上
2021年05月10日
ジュニア大会1日目
5月9日第15回高柳杯争奪ジュニア大会が開催されました。
我が合同チーム(豊川B、三河一宮B)は、三河一宮ボーイズ球場にて
第2試合目に愛知幸田ボーイズと対戦しました。
結果: 4 対 6 にて敗れました。
前半は、点を取ったり取られたりシーソーゲームでしたが
4回3点取って、逃げ切りを図りましたが、4回裏4点取られて逆転され
そのまま負けてしまいました。
詳細は下記参照
https://boysleage-aichi-e.jp/wp-content/uploads/2021/05/dai15takayanagi1.pdf





応援ありがとうございました。
今後の予定
5月15・16日:金沢グラウンドにて練習
以上
我が合同チーム(豊川B、三河一宮B)は、三河一宮ボーイズ球場にて
第2試合目に愛知幸田ボーイズと対戦しました。
結果: 4 対 6 にて敗れました。
前半は、点を取ったり取られたりシーソーゲームでしたが
4回3点取って、逃げ切りを図りましたが、4回裏4点取られて逆転され
そのまま負けてしまいました。
詳細は下記参照
https://boysleage-aichi-e.jp/wp-content/uploads/2021/05/dai15takayanagi1.pdf
応援ありがとうございました。
今後の予定
5月15・16日:金沢グラウンドにて練習
以上
2021年04月13日
令和3年度支部春季大会 優勝
春季大会優勝
4月11日に行われました春季大会にて、合同チームが優勝致しました。







詳細は下記参照
https://boysleage-aichi-e.jp/wp-content/uploads/2021/04/syunnkito2.pdf
優勝おめでとう
と選手たちを誉めましたが、決勝戦を見ていますと、良いプレーも有りましたが
まだまだ課題が多く、相手のミスに助けられた場面が多く感じられました。
中日本大会にて再度豊川中央ボーイズとの対戦が考えられます。
相手も課題を修正して挑戦してきますので、我が合同チームも課題を修正して
試合に臨みましょう。
読売杯第36回日本少年野球中日本大会組み合わせ

今後の予定
4月17・18日:岡崎中央ボーイズのグラウンドにて練習
以上
4月11日に行われました春季大会にて、合同チームが優勝致しました。
詳細は下記参照
https://boysleage-aichi-e.jp/wp-content/uploads/2021/04/syunnkito2.pdf
優勝おめでとう
と選手たちを誉めましたが、決勝戦を見ていますと、良いプレーも有りましたが
まだまだ課題が多く、相手のミスに助けられた場面が多く感じられました。
中日本大会にて再度豊川中央ボーイズとの対戦が考えられます。
相手も課題を修正して挑戦してきますので、我が合同チームも課題を修正して
試合に臨みましょう。
読売杯第36回日本少年野球中日本大会組み合わせ

今後の予定
4月17・18日:岡崎中央ボーイズのグラウンドにて練習
以上
2021年04月04日
4月4日春季大会
4月4日(日):令和3年度愛知県東支部春季大会が小坂井南山グラウンドにて
開催されました。
新チーム(合同チーム)公式戦初戦の相手は愛知豊橋ボーイズ
試合結果: 3 対 8 にて勝利しました。
新チームは初陣を飾りましたが、まだまだ課題が残る試合でした。
もっともっと練習して、頂点を目指して頑張りましょう!
詳細は下記参照
https://boysleage-aichi-e.jp/sokuho/
先発オーダー












今後の予定
4月10日(土):金沢グラウンドにて練習
4月11日(日):春季大会2日目(小坂井南山グラウンド)
対戦相手:岡崎葵ボーイズ
体験練習のお知らせ
毎週日曜日に金沢グラウンドにて 9時~12時 まで行っていますので
野球に興味のある子供さんは、一度遊びに来てください。
以上
開催されました。
新チーム(合同チーム)公式戦初戦の相手は愛知豊橋ボーイズ
試合結果: 3 対 8 にて勝利しました。
新チームは初陣を飾りましたが、まだまだ課題が残る試合でした。
もっともっと練習して、頂点を目指して頑張りましょう!
詳細は下記参照
https://boysleage-aichi-e.jp/sokuho/
先発オーダー
今後の予定
4月10日(土):金沢グラウンドにて練習
4月11日(日):春季大会2日目(小坂井南山グラウンド)
対戦相手:岡崎葵ボーイズ
体験練習のお知らせ
毎週日曜日に金沢グラウンドにて 9時~12時 まで行っていますので
野球に興味のある子供さんは、一度遊びに来てください。
以上
2021年02月22日
2月21日春季全国大会支部予選1日目結果
第51回春季全国大会支部予選1日目が豊川スポーツ公園野球場で
行われました。
小坂井ボーイズと対戦致しました。
結果:11 対 5 にて敗れました。
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20210043&sc=1&pd=2
6年生の最後の大会でしたが、選手たちは頑張りましたが
最後まで力を出しきれなくて負けてしまい、悔いが残る試合に
なったと思います。
内容
1番ショート:河合
3打さ数3安打2打点(ライト線3塁打、センター前ヒット、ライトオーバー本塁打)
2番セカンド:木村
3打数1安打2打点(ショートゴロ、セカンドゴロ、ショートゴロ内野安打)
3番ライト:伊藤
3打数0安打(三振、三振、サードゴロ)
4番ピッチャー:小野田
2打数0安打(死球、ショートゴロエラー、レフトフライ)
5番サード:小原
3打数2安打(三振、レフト前ヒット、ショートゴロ内野安打)
6番センター:木本
3打数0安打(ピッチャーゴロ、三振、ピッチャーゴロ)
7番キャッチャー:五十棲
1打数、0安打(三振、四球、四球)
8番ファースト:近松
2打数0安打(ファーストゴロ、センターフライ、四球)
9番レフト:田村
3打数1安打(レフト線2塁打、セカンドゴロ、サードフライ)
投手:小野田(投球回数2回1/3、投球数58球、被安打4、四死球3、失点7)
五十棲(投球回数1回2/3、投球数37球、被安打3、四死球2、失点4)
河合(投球回数1回、投球数5球、被安打0、四死球0、失点0)
応援ありがとうございました。

今後の予定
2月23・27・28日:金沢グラウンドにて練習
以上
行われました。
小坂井ボーイズと対戦致しました。
結果:11 対 5 にて敗れました。
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20210043&sc=1&pd=2
6年生の最後の大会でしたが、選手たちは頑張りましたが
最後まで力を出しきれなくて負けてしまい、悔いが残る試合に
なったと思います。
内容
1番ショート:河合
3打さ数3安打2打点(ライト線3塁打、センター前ヒット、ライトオーバー本塁打)
2番セカンド:木村
3打数1安打2打点(ショートゴロ、セカンドゴロ、ショートゴロ内野安打)
3番ライト:伊藤
3打数0安打(三振、三振、サードゴロ)
4番ピッチャー:小野田
2打数0安打(死球、ショートゴロエラー、レフトフライ)
5番サード:小原
3打数2安打(三振、レフト前ヒット、ショートゴロ内野安打)
6番センター:木本
3打数0安打(ピッチャーゴロ、三振、ピッチャーゴロ)
7番キャッチャー:五十棲
1打数、0安打(三振、四球、四球)
8番ファースト:近松
2打数0安打(ファーストゴロ、センターフライ、四球)
9番レフト:田村
3打数1安打(レフト線2塁打、セカンドゴロ、サードフライ)
投手:小野田(投球回数2回1/3、投球数58球、被安打4、四死球3、失点7)
五十棲(投球回数1回2/3、投球数37球、被安打3、四死球2、失点4)
河合(投球回数1回、投球数5球、被安打0、四死球0、失点0)
応援ありがとうございました。
今後の予定
2月23・27・28日:金沢グラウンドにて練習
以上
2020年11月25日
11月22日ジュニア大会優勝
支部秋季ジュニア大会にて我が合同チームは
優勝

11月22日岡崎市民球場にて行われました、ジュニア大会
準決勝戦は新城ボーイズと対戦

先発は河合その後田村、倉橋(岡)で2点にて抑える。


攻撃は、初回から合同チームの打線が爆発してその後も攻撃を緩めることなく
得点を重ねて4回コールドで快勝





**************************
決勝戦は豊川中央ボーイズと対戦

先発は倉橋(岡)初回に痛打されるが、守りのファインプレーに助けられて1点に
抑える。3回からは河合が登板してキッチリ抑える。
攻撃は、準決勝戦同様に爆発して毎回得点して、最後は小原のランニング本塁打にて
4回コールドで勝利


表彰式




応援ありがとうございました。
また、岡崎中央ボーイズの選手、ご父兄、スタッフの皆さん
ありがとうございました。
来年は、お互い単独チームで参加できるように頑張りましょう!
今後の予定
11月28日(土):金沢グラウンドにて練習
11月29日(日):支部リーグ戦(岡崎市民球場11:00~)
対戦相手三河一宮ボーイズ
以上
豊川ボーイズHP
優勝

11月22日岡崎市民球場にて行われました、ジュニア大会
準決勝戦は新城ボーイズと対戦
先発は河合その後田村、倉橋(岡)で2点にて抑える。
攻撃は、初回から合同チームの打線が爆発してその後も攻撃を緩めることなく
得点を重ねて4回コールドで快勝
**************************
決勝戦は豊川中央ボーイズと対戦
先発は倉橋(岡)初回に痛打されるが、守りのファインプレーに助けられて1点に
抑える。3回からは河合が登板してキッチリ抑える。
攻撃は、準決勝戦同様に爆発して毎回得点して、最後は小原のランニング本塁打にて
4回コールドで勝利
表彰式
応援ありがとうございました。
また、岡崎中央ボーイズの選手、ご父兄、スタッフの皆さん
ありがとうございました。
来年は、お互い単独チームで参加できるように頑張りましょう!
今後の予定
11月28日(土):金沢グラウンドにて練習
11月29日(日):支部リーグ戦(岡崎市民球場11:00~)
対戦相手三河一宮ボーイズ
以上
豊川ボーイズHP
2020年11月16日
11月15日秋季ジュニア大会1日目結果
11月15日秋季ジュニア大会が開催されました。
我が合同チームは、東上球場にて豊橋ボーイズと対戦
試合結果
打線が初回から爆発して
0 対 21 にて四回コールド勝利
成績(豊川ボーイズのみ)
*2番ファースト:田村
4打数2安打(ライト前ヒット、セカンドゴロ(エラー)、
右中間二塁打、ピッチャーゴロ)、2打点
*3番ショート:河合
4打数4安打(ライト線ランニング本塁打、サード強襲二塁打、
左中間ランニング本塁打、 レフトオーバー本塁打),5打点
*4番キャッチャー:小原
4打数3安打(センターオーバー3塁打、センター前ヒット、
センターオーバーランニング本塁打、ショートライナー)、2打点
*7番サード:中尾
3打数2安打(三振、セカンド内野、右中間ランニング本塁打)
5打点
*8番センター:深堀
3打数2安打(ファースト内野安打、セカンドゴロ、ショート内野安打),1打点
*代打、レフト:今泉
1打数0安打(四球、三振)

この勢いで来週も頑張りましょう!
今後の予定
11月21日(土):金沢グラウンドにて練習
11月22日(日):ジュニア大会2日目(岡崎市民球場第2試合目11:00~)
対戦相手:新城ボーイズ
・6年生金沢グラウンドにて練習
11月23日(祝):金沢グラウンドにて練習
以上
豊川ボーイズHP
我が合同チームは、東上球場にて豊橋ボーイズと対戦
試合結果
打線が初回から爆発して
0 対 21 にて四回コールド勝利
成績(豊川ボーイズのみ)
*2番ファースト:田村
4打数2安打(ライト前ヒット、セカンドゴロ(エラー)、
右中間二塁打、ピッチャーゴロ)、2打点
*3番ショート:河合
4打数4安打(ライト線ランニング本塁打、サード強襲二塁打、
左中間ランニング本塁打、 レフトオーバー本塁打),5打点
*4番キャッチャー:小原
4打数3安打(センターオーバー3塁打、センター前ヒット、
センターオーバーランニング本塁打、ショートライナー)、2打点
*7番サード:中尾
3打数2安打(三振、セカンド内野、右中間ランニング本塁打)
5打点
*8番センター:深堀
3打数2安打(ファースト内野安打、セカンドゴロ、ショート内野安打),1打点
*代打、レフト:今泉
1打数0安打(四球、三振)
この勢いで来週も頑張りましょう!
今後の予定
11月21日(土):金沢グラウンドにて練習
11月22日(日):ジュニア大会2日目(岡崎市民球場第2試合目11:00~)
対戦相手:新城ボーイズ
・6年生金沢グラウンドにて練習
11月23日(祝):金沢グラウンドにて練習
以上
豊川ボーイズHP
2020年10月31日
10月31日ライオンズ大会1日目結果
10月31日第43回豊橋ライオンズ大会が開催されました。
我がチームは豊川スポーツ公園野球場にて千葉県の流山ボーイズと対戦
結果: 1 対 6 にて敗れました。
詳細は下記参照
https://boysleage-aichi-e.jp/sokuho/
1回にヒットとエラーが絡み1点先制される。
3回は上位打線に3連打され3点追加される。
4回は投手木本に代わり、四球、ヒット、ワイルドピッチ等で2点追加される
攻撃では
ヒットで出塁するが、けん制アウトが2回有り攻撃のリズム悪く1点取るのが
やっとでした。
課題の多い試合展開でした。
成績表

応援ありがとうございました。
今後の予定
11月1日(日):金沢グラウンドにて練習
11月3日(祝):金沢グラウンドにて練習
以上
我がチームは豊川スポーツ公園野球場にて千葉県の流山ボーイズと対戦
結果: 1 対 6 にて敗れました。
詳細は下記参照
https://boysleage-aichi-e.jp/sokuho/
1回にヒットとエラーが絡み1点先制される。
3回は上位打線に3連打され3点追加される。
4回は投手木本に代わり、四球、ヒット、ワイルドピッチ等で2点追加される
攻撃では
ヒットで出塁するが、けん制アウトが2回有り攻撃のリズム悪く1点取るのが
やっとでした。
課題の多い試合展開でした。
成績表
応援ありがとうございました。
今後の予定
11月1日(日):金沢グラウンドにて練習
11月3日(祝):金沢グラウンドにて練習
以上
2020年10月26日
中日スポーツ杯、準決勝、決勝戦結果
10月25日に行われました、中日スポーツ杯、準決勝、決勝戦結果を報告します。
準決勝戦は岡崎中央ボーイズと対戦
結果: 10 対 1 にて勝利
小野田瑚珀が修学旅行で欠場の中、投手五十棲漣の緩急で頭を使った投球で好投。
打線も相手もミスに付け込んで、得点を重ねていきました。
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20200313&sc=15&pd=2
先発メンバー

成績表

**********************
決勝戦は新城ボーイズと対戦
結果: 11 対 4 にて敗れる
前半は一進一退の展開でしたが、バッテリーミスから逆転されると、一気に流れが
相手に移り5回、6回は投手を変えても変わらず打者一巡と猛攻を受けてしまいました。
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20200313&sc=16&pd=2
先発メンバー

成績表

表彰式

準優勝盾授与

準優勝盾

優秀賞:五十棲漣

準優勝メダル授与

最後は悔しい負け方をしてしまいましたが、選手たちは確実に成長しています。
次は豊橋ライオンズ大会です、自信を持って戦って行きます。
今後とも応援宜しくお願い致します。
以上
準決勝戦は岡崎中央ボーイズと対戦
結果: 10 対 1 にて勝利
小野田瑚珀が修学旅行で欠場の中、投手五十棲漣の緩急で頭を使った投球で好投。
打線も相手もミスに付け込んで、得点を重ねていきました。
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20200313&sc=15&pd=2
先発メンバー
成績表
**********************
決勝戦は新城ボーイズと対戦
結果: 11 対 4 にて敗れる
前半は一進一退の展開でしたが、バッテリーミスから逆転されると、一気に流れが
相手に移り5回、6回は投手を変えても変わらず打者一巡と猛攻を受けてしまいました。
詳細は下記参照
http://www.boysleague.net/gmb/gm3result.cgi?tsl=20200313&sc=16&pd=2
先発メンバー
成績表
表彰式
準優勝盾授与
準優勝盾
優秀賞:五十棲漣
準優勝メダル授与
最後は悔しい負け方をしてしまいましたが、選手たちは確実に成長しています。
次は豊橋ライオンズ大会です、自信を持って戦って行きます。
今後とも応援宜しくお願い致します。
以上