2015年10月21日

10/18 通常練習

さあ、あと残るのは豊橋ライオンズ大会とJr大会
2大会に照準を合わせ練習するぞ!


実戦形式・シートバッティング




金沢橋上から撮影してみました。





3年生以下も横田コーチ、小川コーチの指導で頑張ってますよface01







西日を浴びながら、締めのノック



西日ノックの時、眩しいねん!ヘッドコーチ風に言ってみるnico









  


Posted by Dora at 07:18Comments(0)練習試合

2015年10月20日

10/17 練習試合VS新城ボーイズ/ベアーズ

先週土曜日は、新城有海グランドで新城ボーイズさんと練習試合でした!
すみません(;´Д`A ``` 管理人、昼からグランドに現れたので画像がありません…
監督はお仕事という事で不在でしたが、ここで報告します。
一応全部勝つことが出来ました!新城さんはベストメンバーではありませんでしたが(;´Д`A ```




勝ちは出来たものの、課題はたくさん
一球一球大事にやっているか?
練習試合と言えど、気を抜いていないか?

選手みんなは一度胸に手を当てて考えてみよう



新城ボーイズの皆様、練習試合ありがとうございましたm(_ _)m
またお願いしますm(_ _)m

父兄の皆様も、朝早くよりご協力ありがとうございましたm(_ _)m
  


Posted by Dora at 22:51Comments(0)練習試合

2015年10月14日

10/12 CTV杯2回戦VS豊橋ボーイズ

昨年はこの大会も先輩たちが制覇したCTV杯。
一宮平島球場で開会式に臨みました。
これで昨年GETした優勝旗は全てなくなりました(TдT)
また取り戻そう!の気持ちで行くぞ!



この日、ドラは小牧ボーイズ専用グランドで第3試合という事で時間が空くのです…
周囲にアップや練習をする場所がないという事で、梅田父母会長の人脈を使い
岩倉市の曽野小学校校庭を借りて練習を行い試合に備えました。


整備して、さあ、いざグランドへ!梅田さん練習場確保ありがとうございました!


小牧ボーイズ専用G
間宮愛斗ー石川大晟



先発はエース・間宮で強敵・豊橋ボーイズを迎え撃つ!










試合は3回まで投手戦、膠着状態が続いた。
しかし4回表、ポップフライの譲り合いから傷口が広がり
攻めの投球だったが、四死球で満塁のピンチで7番打者に2塁打を打たれ
均衡が破れ、4点のリードを許してしまう。

5回裏、5番・野崎のサードゴロがエラーを誘い
野崎スチールで7番・奥本が右越えに意地のタイムリーを放ち1点を返す。
しかし、得点はここまで。
4-1で敗退してしまいました(TдT)

今回も、朝早くから父兄の皆様のご尽力を頂き感謝ですm(_ _)m
先乗り部隊の岩井さん、加藤さんご苦労様でしたm(_ _)m
バス運転の間宮さんもありがとうございましたm(_ _)m
お母さんたちも移動が多い中、ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
何とか勝ちたかったのですが、、、力及ばずでした、、、
今年は残すところライオンズ大会とJr,大会になりました。
ご協力がまだ続くと思いますが、あと2大会よろしくお願いしますm(_ _)m


  


Posted by Dora at 07:45Comments(0)公式戦

2015年10月14日

10/11 通常練習

すいません(;´Д`)画像ありませんが
朝から雨のため、午前中のみ金沢橋下で練習を行いました。
2組に分かれ、ティー打撃、筋トレ、サンドボール打撃
雨だとやる練習が限られてしまいます。

あーー雨天練習場が欲しい。。。
とにかく選手たちには時間がありません。
残すはCTV杯と豊橋ライオンズ大会のみ。。。
月日が流れるのがなんと早い事(;´Д`A ```

明日はCTV杯
頑張ってGET THE GLORY!  


Posted by Dora at 07:07Comments(0)練習

2015年10月12日

10/10 中日スポーツ杯2回戦VS四日市ボーイズ

10/10は中日スポーツ杯の2回戦が行われました。

相手は先に完敗した四日市ボーイズ。リベンジして次に進みたいところです。

4回コールドゲーム(フタバ産業・岡崎葵ボーイズ専用G)
松山治樹(0/3)奥本拳司郎(0/3)間宮愛斗(3回)-石川大晟











初回裏、3連打と四死球を与えてしまい5点を失い、劣勢に立たされてしまう。。。
2回、3回と無失点に抑えるものの4回裏、フォアボールをきっかけにスチール、内野安打、味方の拙い守備と
犠牲フライで2点を加点され4回コールド負けとなってしまいました(TдT)
攻撃陣も1安打と振るわなかった(◞‸◟ㆀ)ショボン
負けた中でも、短いイニングの中、間宮が低めをコーナーに決め4三振を奪うなど
いいところもあった。
課題がたくさん残る試合になってしまいました。
次はCTV杯が2日後に控えてるので。切り替えて勝利を目指そう!

icon16午前中で試合が終わったので、急遽、東海理化野球部のグランドへ移動icon16
稲沢中央ボーイズさんと練習試合を行いました。












結果は勝利!

稲沢中央ボーイズの皆様、練習試合ありがとうございましたm(_ _)m
またお願いしますm(_ _)m

ご父兄の皆様、朝早くからのお手伝い
公式戦終了後の移動、ご多忙でしたが
ご協力ありがとうございましたm(_ _)m

早朝からの行動が続きますが、引き続きご協力をお願いしますm(_ _)m
  


Posted by Dora at 21:55Comments(0)公式戦

2015年10月04日

10/4 中日スポーツ杯1回戦VS尾張稲沢ボーイズ

昨年は先輩たちが準優勝を飾ったこの大会icon14
夏場から秋にかけてやってきた練習の成果を見せたいところnico

開会式は岡崎市民球場。



準優勝盾返還。今度は旗を持ち帰りたいところ!


フタバ産業グランド(岡崎葵ボーイズ専用G)
間宮愛斗ー石川大晟
<二塁打>梅田迅・間宮愛斗




初回、1死から林がセンター前で出塁。小野田が四球を選び
4番奥本はセカンドへのゴロが失策となり満塁、
続く間宮がセンター前へタイムリーを放ち1点を先制する
満塁が続く中、6番・石川のライトゴロの間に2点目を取る。

先発は間宮、この日ストライク先行の絶好調な投球を見せる。

2回表、2死から梅田が中越えへツーベースを放ち出塁。
続く2番・林はライト前へ安打を放ち、梅田が生還。3点目を2死からあげた!

坂口コーチのアドバイスに耳を傾ける選手たち




イテーーーー!でも出塁はチャンスメイクに貢献だぞ。

4回表
1死から2番・林がライト前で出塁、2盗を決める
3番小野田は再び四球を選び、林は3盗も決め、小野田も2盗を決める。
4番奥本は右中間へ2点タイムリーを放ち5-0とする。






先発・間宮は5回までノーヒットピッチング。
しかし、最終回に高めに浮いた球を狙われ、守りも浮き足立ち始め
1点差まで詰め寄られるが、何とか逃げ切ったnico
5-0としていても、ノーヒットピッチングをしていても
終わってみれば5-4の1点差ゲーム。野球は最後まで分からないものである。。。

父兄の皆様、朝早くからご苦労様でしたm(_ _)m
選手たちは日に日に成長してます。
今後の成長も父兄の皆様のご協力が必要不可欠です。
2回戦も朝早くになりますが、ご協力よろしくお願いしますm(_ _)m  


Posted by Dora at 23:46Comments(0)公式戦

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 簡単・無料!どすごいブログをはじめよう!