豊川ボーイズ/ドラゴンズのブログ › 練習
2021年12月20日
今週の予定
12月18日は金沢グラウンドにて練習
12月19日は岡崎中央さんと合同練習を岡中グラウンドにて行い、
体験生7人は金沢グラウンドにて練習を行いました。
今週の予定
12月25日(土):金沢グラウンドにて練習 9時~17時
12月26日(日):金沢グラウンドにて練習(練習納め)9時~17時
体験生:金沢グラウンドにて練習 9時~16時
以上
12月19日は岡崎中央さんと合同練習を岡中グラウンドにて行い、
体験生7人は金沢グラウンドにて練習を行いました。
今週の予定
12月25日(土):金沢グラウンドにて練習 9時~17時
12月26日(日):金沢グラウンドにて練習(練習納め)9時~17時
体験生:金沢グラウンドにて練習 9時~16時
以上
2021年09月14日
練習
先週は天候がハッキリしない中、練習を行いました。
選手はレベルアップを目指して、守備練習でユニフォームを泥だらけになりながらボールを追い
打撃練習では手にまめを作くってもボールを打ち込んだ。
選手たちは、苦しい中でも笑顔を忘れずに頑張っていました。
今週の予定
9月18日(土):金沢グラウンドにて練習 9時~17時
9月19日(日):金沢グラウンドにて練習 9時~17時
体験練習:金沢グラウンドにて練習 9時~12時
以上
選手はレベルアップを目指して、守備練習でユニフォームを泥だらけになりながらボールを追い
打撃練習では手にまめを作くってもボールを打ち込んだ。
選手たちは、苦しい中でも笑顔を忘れずに頑張っていました。
今週の予定
9月18日(土):金沢グラウンドにて練習 9時~17時
9月19日(日):金沢グラウンドにて練習 9時~17時
体験練習:金沢グラウンドにて練習 9時~12時
以上
2021年09月08日
練習
香月堂杯争奪三河一宮大会では、稲沢中央ボーイズに大敗
課題が多く、特に今回の試合では、初回の入り方が悪く勝敗に影響を与えた。
試合に入るまでの準備を再度確認して、次の大会中日スポーツ杯に向けて頑張ります!
引き続き応援宜しくお願い致します。
今週の予定
9月11日(土):金沢グラウンドにて練習 9時~17時
9月12日(日):金沢グラウンドにて練習 9時~17時
体験練習:金沢グラウンドにて練習 9時~12時
以上
課題が多く、特に今回の試合では、初回の入り方が悪く勝敗に影響を与えた。
試合に入るまでの準備を再度確認して、次の大会中日スポーツ杯に向けて頑張ります!
引き続き応援宜しくお願い致します。
今週の予定
9月11日(土):金沢グラウンドにて練習 9時~17時
9月12日(日):金沢グラウンドにて練習 9時~17時
体験練習:金沢グラウンドにて練習 9時~12時
以上
2021年05月31日
練習
5月29・30日:金沢グラウンドにて練習を行いました。
緊急事態宣言が延長になりましたが、コロナ対策しながら
しっかり練習が出来ました。
日曜日は体験選手も参加して練習を行う。
全員で準備運動

体験生は基本練習をしっかり

緊急事態宣言が延長になり、試合日程が一部変更になります。
詳細は後日掲載致します。
今週の予定
6月5日(土):金沢グラウンドにて練習
6月6日(日):稲沢中央ボーイズと練習試合(遠征)
体験練習は金沢グラウンドにて9時~12時
以上
緊急事態宣言が延長になりましたが、コロナ対策しながら
しっかり練習が出来ました。
日曜日は体験選手も参加して練習を行う。
全員で準備運動
体験生は基本練習をしっかり
緊急事態宣言が延長になり、試合日程が一部変更になります。
詳細は後日掲載致します。
今週の予定
6月5日(土):金沢グラウンドにて練習
6月6日(日):稲沢中央ボーイズと練習試合(遠征)
体験練習は金沢グラウンドにて9時~12時
以上
2021年03月28日
3月28日合同練習
3月27日は金沢グラウンドにて練習を行いました。
3月28日は、天候不良が予想される為、岡崎中央ボーイズさんの室内練習場にて
来週から始まります、春季大会に向けて練習を行う。
大会詳細は下記参照

応援宜しくお願い致します。
今後の予定
4月3日(土):金沢グラウンドにて練習
4月4日(日):春季大会(南山グラウンド)
以上
3月28日は、天候不良が予想される為、岡崎中央ボーイズさんの室内練習場にて
来週から始まります、春季大会に向けて練習を行う。
大会詳細は下記参照

応援宜しくお願い致します。
今後の予定
4月3日(土):金沢グラウンドにて練習
4月4日(日):春季大会(南山グラウンド)
以上
2021年03月15日
3月14日練習
3月13日(土):雨天により岡崎中央ボーイズの室内練習場にて練習

3月14日(日)は天候が回復しましたので金沢グラウンドにて練習を行いました。
今後の予定
3月20日(土):岡崎中央ボーイズのグラウンドにて練習
(金沢グラウンドが使用できない為)
3月21日(日):金沢グラウンドにて第37期生卒団式
以上
3月14日(日)は天候が回復しましたので金沢グラウンドにて練習を行いました。
今後の予定
3月20日(土):岡崎中央ボーイズのグラウンドにて練習
(金沢グラウンドが使用できない為)
3月21日(日):金沢グラウンドにて第37期生卒団式
以上
2021年03月08日
3月7日合同チーム練習
3月7日(日):金沢グラウンドにて合同チーム練習
春季全国大会支部予選も終わり6年生は、中学生に向けて準備を行って
いると思います。
卒団式は21日に金沢グラウンドにて行う予定です。
在団生は、新チームに向けて練習を行っていますが、新4年生以上が6名と少ない為
単独チームとして大会に参加できなくなります。
そこで、同じように単独チームで参加できない岡崎中央ボーイズさんと
合同でチームを作り令和3年度に開催予定の大会に参加するように致します。
今日から、合同チームとして14名が練習を行いました。





応援宜しくお願い致します。
今後の予定
3月13・14日:金沢グラウンドにて練習
3月20日(土):岡崎中央ボーイズのグラウンドにて練習
3月21日(日):第37期生卒団式(金沢グラウンド)
以上
春季全国大会支部予選も終わり6年生は、中学生に向けて準備を行って
いると思います。
卒団式は21日に金沢グラウンドにて行う予定です。
在団生は、新チームに向けて練習を行っていますが、新4年生以上が6名と少ない為
単独チームとして大会に参加できなくなります。
そこで、同じように単独チームで参加できない岡崎中央ボーイズさんと
合同でチームを作り令和3年度に開催予定の大会に参加するように致します。
今日から、合同チームとして14名が練習を行いました。
応援宜しくお願い致します。
今後の予定
3月13・14日:金沢グラウンドにて練習
3月20日(土):岡崎中央ボーイズのグラウンドにて練習
3月21日(日):第37期生卒団式(金沢グラウンド)
以上
2021年02月15日
2月14日練習
来週から始まる第51回春季全国大会支部予選に向けて
練習を行いました。



6年生最後の大会になります、悔いが残らないように力を
出し切って戦いたいと思います。
応援宜しくお願い致します。
今後の予定
2月20日(土):金沢グラウンドにて練習(7時~15時)
2月21日(日):豊川スポーツ公園野球場で10:00~ 試合開始
(対戦相手:小坂井ボーイズ)
以上
練習を行いました。
6年生最後の大会になります、悔いが残らないように力を
出し切って戦いたいと思います。
応援宜しくお願い致します。
今後の予定
2月20日(土):金沢グラウンドにて練習(7時~15時)
2月21日(日):豊川スポーツ公園野球場で10:00~ 試合開始
(対戦相手:小坂井ボーイズ)
以上
2021年02月08日
練習再開
2月6日からコロナでの活動自粛期間を終えまして活動再開しました。
選手たちは自主練習を行っていたようで、元気良く動いていました。


2月7日は第51回春季全国大会支部予選の組み合わせ抽選会が行われ
キャプテンの五十棲が行いました。
抽選結果
初日の第1試合目に小坂井ボーイズと対戦する事になりました。
詳細は下記参照

昨年の夏の選手権大会支部予選で大敗した相手ですが、今の選手たちの力を
出しきれば問題ないと思います。
応援宜しくお願い致します。
練習終了後
昨年開催されました、東支部リーグ戦での豊川ボーイズMVPは小野田瑚珀が
選ばれました。
代表より盾が授与されました。

おめでとうございます!
今後の予定
2月11日(祝):金沢グラウンドにて練習
2月13日(土):金沢グラウンドにて練習(13:00時~18:00時)
2月14日(日):金沢グラウンドにて練習
2月20日(土):金沢グラウンドにて練習(7:00時~15:00時)
2月21日(日):春季全国大会支部予選(スポーツ公園野球場)
以上
選手たちは自主練習を行っていたようで、元気良く動いていました。
2月7日は第51回春季全国大会支部予選の組み合わせ抽選会が行われ
キャプテンの五十棲が行いました。
抽選結果
初日の第1試合目に小坂井ボーイズと対戦する事になりました。
詳細は下記参照

昨年の夏の選手権大会支部予選で大敗した相手ですが、今の選手たちの力を
出しきれば問題ないと思います。
応援宜しくお願い致します。
練習終了後
昨年開催されました、東支部リーグ戦での豊川ボーイズMVPは小野田瑚珀が
選ばれました。
代表より盾が授与されました。
おめでとうございます!
今後の予定
2月11日(祝):金沢グラウンドにて練習
2月13日(土):金沢グラウンドにて練習(13:00時~18:00時)
2月14日(日):金沢グラウンドにて練習
2月20日(土):金沢グラウンドにて練習(7:00時~15:00時)
2月21日(日):春季全国大会支部予選(スポーツ公園野球場)
以上
2021年01月07日
1月4日練習始め
2021年の練習始め
4日に金沢グラウンドにてグラウンド開きを行いました。


今年一年間、ケガ無く無事にプレーできる事と
日頃の感謝を込めて、祈願しました。

本日は暖かく、良い天気で練習出来ました。
今後の予定
1月9日(土):金沢グラウンドにて練習
1月10日(日):金沢グラウンドにて練習
以上
4日に金沢グラウンドにてグラウンド開きを行いました。
今年一年間、ケガ無く無事にプレーできる事と
日頃の感謝を込めて、祈願しました。
本日は暖かく、良い天気で練習出来ました。
今後の予定
1月9日(土):金沢グラウンドにて練習
1月10日(日):金沢グラウンドにて練習
以上
2020年10月12日
10月11日練習
10月11日(日):金沢グラウンドにて練習
前日(10日)は降雨の為、練習を休みにしました。
本日は天候も良くなり外野に水が溜まっていましたが、しっかり練習が出来ました。
中日スポーツ杯は10日の試合が本日行われまして、日程の変更はありません。
今後の予定
10月17日(土):中日スポーツ杯2日目、豊川市営球場にて第2試合目(11:00~)
春日井ボーイズと対戦
10月18日(日):中日スポーツ杯3日目、岡崎龍北総合公園野球場(11:00~)
三河一宮B&豊橋B合同チームと四日市Bとの勝者と対戦
以上
前日(10日)は降雨の為、練習を休みにしました。
本日は天候も良くなり外野に水が溜まっていましたが、しっかり練習が出来ました。
中日スポーツ杯は10日の試合が本日行われまして、日程の変更はありません。
今後の予定
10月17日(土):中日スポーツ杯2日目、豊川市営球場にて第2試合目(11:00~)
春日井ボーイズと対戦
10月18日(日):中日スポーツ杯3日目、岡崎龍北総合公園野球場(11:00~)
三河一宮B&豊橋B合同チームと四日市Bとの勝者と対戦
以上
2020年07月25日
7月25日練習
7月25日(土)雨の為、金沢橋下にて午前練習になりました。
明日は、第14回高柳杯争奪ジュニア大会です。
雨が心配ですが!
詳細は下記参照
https://boysleage-aichi-e.jp/wp-content/uploads/2020/07/da14takayanagi.pdf
応援よろしくお願い致します。
お知らせ
8月9日から開催されます、東支部リーグ戦の組み合わせ表を、豊川ボーイズHP
に記載いたしました。
以上
明日は、第14回高柳杯争奪ジュニア大会です。
雨が心配ですが!
詳細は下記参照
https://boysleage-aichi-e.jp/wp-content/uploads/2020/07/da14takayanagi.pdf
応援よろしくお願い致します。
お知らせ
8月9日から開催されます、東支部リーグ戦の組み合わせ表を、豊川ボーイズHP
に記載いたしました。
以上
2020年07月13日
7月12日練習
7月11・12日:金沢グラウンドにて練習
11日(土)は、雨の影響にてグラウンドが使用できず、金沢橋下にて午前中練習。
12日(日)は、外野に水溜まりが有りありましたので、内野にて
トスバッティング中心の練習を行う。
**********************************
トスバッティングとは
トスバッティングとは主に1対1でやり、1人は野手、1人はバッターになり、
10m程度離れた位置から緩いボールを野手が投げて、軽く野手に打ち返す
バッティング練習です。
ペッパーとも呼ばれています。
トスバッティングの目的について
より正確なバットコントロールを身に付ける
トスバッティングは1対1で行うため、アウトコース、インコース、高め、低めなど
どんなボールであっても正確に相手に打ち返す必要があります。
常に芯を意識して、どんなボールであっても正確に相手に打ち返すことにより、
正確なバットコントロールが身につき、バットの芯に当てる技術も身につきます。
自分のフォームの確認
トスバッティングは主に練習の前半に行われます。普段自分が心がけている
バットの出し方やヘッドの動きなどを確認することが出来ます。
ここでしっかりと自分の目指すスイングや自分とおりのバッティングを意識する
ことで、その後の本格的なバッティングにスムーズに入っていくことができます。
特に試合の時は、バッティング練習はトスバッティングしかできない場合もあり、
ボールを打って自分のバッティングを確認する唯一のチャンスです。
目的意識を持って取り組むようにして下さい。
今後の予定
7月18日(土):金沢グラウンドにて練習
7月19日(日):6年生は金沢グラウンドにて練習、5年生以下は三河一宮B
グラウンドにてジュニア大会に向けて合同練習
以上
豊川ボーイズHP
11日(土)は、雨の影響にてグラウンドが使用できず、金沢橋下にて午前中練習。
12日(日)は、外野に水溜まりが有りありましたので、内野にて
トスバッティング中心の練習を行う。
**********************************
トスバッティングとは
トスバッティングとは主に1対1でやり、1人は野手、1人はバッターになり、
10m程度離れた位置から緩いボールを野手が投げて、軽く野手に打ち返す
バッティング練習です。
ペッパーとも呼ばれています。
トスバッティングの目的について
より正確なバットコントロールを身に付ける
トスバッティングは1対1で行うため、アウトコース、インコース、高め、低めなど
どんなボールであっても正確に相手に打ち返す必要があります。
常に芯を意識して、どんなボールであっても正確に相手に打ち返すことにより、
正確なバットコントロールが身につき、バットの芯に当てる技術も身につきます。
自分のフォームの確認
トスバッティングは主に練習の前半に行われます。普段自分が心がけている
バットの出し方やヘッドの動きなどを確認することが出来ます。
ここでしっかりと自分の目指すスイングや自分とおりのバッティングを意識する
ことで、その後の本格的なバッティングにスムーズに入っていくことができます。
特に試合の時は、バッティング練習はトスバッティングしかできない場合もあり、
ボールを打って自分のバッティングを確認する唯一のチャンスです。
目的意識を持って取り組むようにして下さい。
今後の予定
7月18日(土):金沢グラウンドにて練習
7月19日(日):6年生は金沢グラウンドにて練習、5年生以下は三河一宮B
グラウンドにてジュニア大会に向けて合同練習
以上
豊川ボーイズHP
2020年07月05日
7月5日練習
7月5日(日)金沢グラウンドにて練習
前日(4日)は雨で練習は中止でした。
本日は前日の雨でグラウンド状態が、一部悪い所はありましたが
守備練習、バッティング練習を行いました。
ジュニア大会の組み合わせ、及び日程変更
本日の選手権支部予選大会が中止になった関係で日程変更
7月26日からジュニア大会
豊川ボーイズは、岡崎中央B、三河一宮Bと合同チームで参加

応援宜しくお願い致します。
今後の予定
7月11・12日:金沢グラウンドにて練習
以上
豊川ボーイズHP
前日(4日)は雨で練習は中止でした。
本日は前日の雨でグラウンド状態が、一部悪い所はありましたが
守備練習、バッティング練習を行いました。
ジュニア大会の組み合わせ、及び日程変更
本日の選手権支部予選大会が中止になった関係で日程変更
7月26日からジュニア大会
豊川ボーイズは、岡崎中央B、三河一宮Bと合同チームで参加

応援宜しくお願い致します。
今後の予定
7月11・12日:金沢グラウンドにて練習
以上
豊川ボーイズHP
2020年06月14日
6月14日練習
6月13・14日金沢グラウンドにて練習
雨天でグラウンド状態が良くなかったですが、午前中練習しました。
全国大会予選まで後2週間、選手たちは気合を入れて練習を行っていました。
来週は練習試合を行って、予選に臨みます。
応援宜しくお願い致します。
今後の予定
6月20日(土):練習試合(愛知豊橋B・豊橋B)、明海球場
6月21日(日):金沢グラウンドにて練習
以上
豊川ボーイズHP
雨天でグラウンド状態が良くなかったですが、午前中練習しました。
全国大会予選まで後2週間、選手たちは気合を入れて練習を行っていました。
来週は練習試合を行って、予選に臨みます。
応援宜しくお願い致します。
今後の予定
6月20日(土):練習試合(愛知豊橋B・豊橋B)、明海球場
6月21日(日):金沢グラウンドにて練習
以上
豊川ボーイズHP
2020年06月08日
6月7日練習
6月6・7日:金沢グラウンドにて練習
自粛で2ヶ月グラウンドを使用していない為、雑草が伸び放題でしたので
父兄の皆さんと草刈りを行う。
綺麗になりました、ありがとうございました。
お知らせ
6月7日に3支部合同の通達がありました。(下記参照)
-----------------------------------------------------------------
1.一部活動の制限解除
①1日3時間以内、選手20名程度の制限を解除いたします。
なお、引き続き練習時間、内容を工夫していただき、選手が
密にならないようご配慮下さい。
②屋内練習場(室内練習場)での練習、ミーティングの禁止を制限付きで
解除いたします。
3密にならないよう、人数は20名程度、マスク着用、換気等感染防止に
配慮下さい。
③解除日:2020年6月13日(土)より
2.遵守事項
5月15日連盟本部通達の【遵守事項】
----------------------------------------------------------------
今後の予定
6月13・14日:金沢グラウンドにて練習
豊川ボーイズHP
以上
自粛で2ヶ月グラウンドを使用していない為、雑草が伸び放題でしたので
父兄の皆さんと草刈りを行う。
綺麗になりました、ありがとうございました。
お知らせ
6月7日に3支部合同の通達がありました。(下記参照)
-----------------------------------------------------------------
1.一部活動の制限解除
①1日3時間以内、選手20名程度の制限を解除いたします。
なお、引き続き練習時間、内容を工夫していただき、選手が
密にならないようご配慮下さい。
②屋内練習場(室内練習場)での練習、ミーティングの禁止を制限付きで
解除いたします。
3密にならないよう、人数は20名程度、マスク着用、換気等感染防止に
配慮下さい。
③解除日:2020年6月13日(土)より
2.遵守事項
5月15日連盟本部通達の【遵守事項】
----------------------------------------------------------------
今後の予定
6月13・14日:金沢グラウンドにて練習
豊川ボーイズHP
以上
2020年06月01日
5月31日練習
5月30日、31日久しぶりに練習を行いました。
3時間の練習でしたが、選手たちは楽しそうに行っていました。
6月も当分の間3時間の自粛練習になるようです。
全国大会は今の所、開催予定ですので支部予選大会が6月27日から始まります。
組み合わせは下記参照
https://boysleage-aichi-e.jp/wp-content/uploads/2019/03/dai51sennsyukenn.pdf
その他の大会情報
・香月堂杯三河一宮大会は9月開催予定
・三重大会は中止
・鶴岡大会は8月開催予定、東支部より4名選出されます。
練習・大会スケジュールは豊川ボーイズのHPに掲載
豊川ボーイズHP
今後の予定
6月6・7日:金沢グラウンドにて練習(9時~12時)
以上
3時間の練習でしたが、選手たちは楽しそうに行っていました。
6月も当分の間3時間の自粛練習になるようです。
全国大会は今の所、開催予定ですので支部予選大会が6月27日から始まります。
組み合わせは下記参照
https://boysleage-aichi-e.jp/wp-content/uploads/2019/03/dai51sennsyukenn.pdf
その他の大会情報
・香月堂杯三河一宮大会は9月開催予定
・三重大会は中止
・鶴岡大会は8月開催予定、東支部より4名選出されます。
練習・大会スケジュールは豊川ボーイズのHPに掲載
豊川ボーイズHP
今後の予定
6月6・7日:金沢グラウンドにて練習(9時~12時)
以上
2020年03月24日
3月21日新チーム練習
3月21・22日金沢グラウンドにて練習
新型コロナウイルスの影響で試合、練習を自粛していましたが、本日より解除されて
練習を始めました。
選手たちは、元気よく練習を行っていました。
また、ドラOB第33期生の中学3年生が進路報告に来てくださいました。
前監督の坂口さんを交えて交流戦を行いました。
これから、高校生になり環境も変わり大変ですが、頑張ってください。
坂口監督が退団されますので
本年度の新スタッフをお知らせします。
代表:石川 卓
監督:福島浩章
コーチ:深堀祐輔
マネージャー:木村泰史
よろしくお願いいたします。
今後の予定
3月28日(土):36期生卒団式
3月29日(日):金沢グラウンドにて練習
以上
新型コロナウイルスの影響で試合、練習を自粛していましたが、本日より解除されて
練習を始めました。
選手たちは、元気よく練習を行っていました。
また、ドラOB第33期生の中学3年生が進路報告に来てくださいました。
前監督の坂口さんを交えて交流戦を行いました。
これから、高校生になり環境も変わり大変ですが、頑張ってください。
坂口監督が退団されますので
本年度の新スタッフをお知らせします。
代表:石川 卓
監督:福島浩章
コーチ:深堀祐輔
マネージャー:木村泰史
よろしくお願いいたします。
今後の予定
3月28日(土):36期生卒団式
3月29日(日):金沢グラウンドにて練習
以上
2019年09月10日
9月7・8日練習
9月7・8日は金沢グラウンドにて練習
10月から始まる中日スポーツ杯大会に向けて練習を行う。
今回のスローガンは、”常に大きな声を出して野球をやろう!”
『科学的効果』
・大きな声(特にシャウト)を出すことで、神経系における運動制御の抑制レベルをはずし、筋肉の限界値まで力を発揮させる効果、つまり声を出すことによって自分のパフォーマンスを最大限に近づける効果が期待できる(声はもう1つの筋肉、と言われています)
・声を出すことによって、一時的に呼吸が深くなり断続的な深呼吸をしているのと同じ状態になる、つまり心肺機能を高め、集中力、ネバリ、持続力が向上する
『精神的効果』
・やる気、気合い、意気込みを高める
・励まし効果(自分、仲間)
・セルフトークによる自己暗示効果→自分自身に声をかけることで、”勇気づける”、”精神的なゆとりを与える”、”理想的なパフォーマンスを実現させる”などプラスの効果が期待できる
『実質的効果』
・チームプレーにおける意思疎通(リズム・タイミング)
・危険防止(存在認知、接触の回避)
・声を出すことによって、自分たち独自の空間(空気)を創り上げる(一体感)
今後の予定
9月14日(土):金沢グラウンドにて練習
9月15日(日):小坂井ボーイズと練習試合(南山グラウンド)
以上
10月から始まる中日スポーツ杯大会に向けて練習を行う。
今回のスローガンは、”常に大きな声を出して野球をやろう!”
『科学的効果』
・大きな声(特にシャウト)を出すことで、神経系における運動制御の抑制レベルをはずし、筋肉の限界値まで力を発揮させる効果、つまり声を出すことによって自分のパフォーマンスを最大限に近づける効果が期待できる(声はもう1つの筋肉、と言われています)
・声を出すことによって、一時的に呼吸が深くなり断続的な深呼吸をしているのと同じ状態になる、つまり心肺機能を高め、集中力、ネバリ、持続力が向上する
『精神的効果』
・やる気、気合い、意気込みを高める
・励まし効果(自分、仲間)
・セルフトークによる自己暗示効果→自分自身に声をかけることで、”勇気づける”、”精神的なゆとりを与える”、”理想的なパフォーマンスを実現させる”などプラスの効果が期待できる
『実質的効果』
・チームプレーにおける意思疎通(リズム・タイミング)
・危険防止(存在認知、接触の回避)
・声を出すことによって、自分たち独自の空間(空気)を創り上げる(一体感)
今後の予定
9月14日(土):金沢グラウンドにて練習
9月15日(日):小坂井ボーイズと練習試合(南山グラウンド)
以上
2019年08月26日
8月25日練習
8月25日(日)金沢グラウンドにて練習
夏休み最後の日曜日での練習になりました。
午前中は、しっかり練習を行い、午後は婦人部主催のバーベキューを
金沢橋の下にて開催されました。
お腹いっぱい食べたよ・・・
夏休みの宿題も終わっているので?来週から開催されます
東支部秋季大会に向けて頑張りますので応援よろしくお願い致します。
組み合わせは下記参照
https://boysleage-aichi-e.jp/wp-content/uploads/2019/08/syuukisyou.pdf
今後の予定
8月31日(土):金沢グラウンドにて練習
9月1日(日):東支部秋季大会1日目
以上
夏休み最後の日曜日での練習になりました。
午前中は、しっかり練習を行い、午後は婦人部主催のバーベキューを
金沢橋の下にて開催されました。
お腹いっぱい食べたよ・・・
夏休みの宿題も終わっているので?来週から開催されます
東支部秋季大会に向けて頑張りますので応援よろしくお願い致します。
組み合わせは下記参照
https://boysleage-aichi-e.jp/wp-content/uploads/2019/08/syuukisyou.pdf
今後の予定
8月31日(土):金沢グラウンドにて練習
9月1日(日):東支部秋季大会1日目
以上